白髪の原因とその予防策

皆さまこんにちは(^^)



恵庭市美容室
moooooi  HAIR SPACEのMIYAです(^^)



サロンのお客様のお悩みでよく聞くのが



「白髪」に関してですね(´・_・`)



私もちらほら出てきておりますがこれは薄毛や抜け毛の次ぐらいに気になります(*_*)



さて、そんな白髪はなぜ増えてくるかと言いますと



答えはとても様々な意見がありますが



大きく分けると『加齢による毛髪内部の色素細胞のエラー』と



『血行不良や筋肉低下による髪の栄養不足』が挙げられるかなと(◞‸◟)




加齢による原因は遺伝子情報の劣化になりますのでなってからでは改善が難しいですが



栄養不足が原因で白髪になっている場合は改善すると効果が出やすいかもしれません。



髪への栄養不足は先程も書いておりましたが



血行不良や筋肉低下が主な原因になりますので



そうならないために改善策を挙げておきます!




まずは『ストレス解消』!!



このストレスというのは溜まっていくと交感神経が優位になり常に緊張した状態になっておりますから



血管が収縮されやすい状態にあります。



なので血行不良に繋がりますからなるべくストレスは溜めないように



自分なりに発散できる何かを見つけておくことが大事だと思います。




あとは食事、睡眠など規則正しい生活を心がけることですね!!



食事は食べ物が偏ると血液がドロドロになってしまいますので




食べ物は肉、魚だけでなく野菜も取り入れてバランスの良い食事を心がけることと



睡眠は足りてないと脳に酸素が行き渡りにくくなりボーっとすることも増えますし



血流が行き届いてない証拠なので睡眠も最低6時間ぐらいは確保したほうがいいです。




あとできれば頭皮のマッサージをお風呂上がりに1分でもいいのでやってあげたほうが効果的です!



頭を揉み上げるような感じで頭皮を動かすようなイメージですかね!



頭皮は自分で動かそうと思っても動かせない場所なので



頭を動かしてあげないと硬化して弾力がなくなり血流が悪くなってしまいます!



さらにいうと頭と顔は繋がってますので頭皮が硬化していくと肌にもハリがなくなり垂れ肌になってしまいます!!




自分でやるのは難しいという方はお店でヘッドスパというの頭皮マッサージメニューもありますので




是非体験してみてはいかがでしょう?




加齢による白髪はなかなか改善が難しいですが




先程のようなことを対策しておくだけでも白髪の改善に少しでも役立てればと思います^_^




さて、本日は午後からまだご予約枠が少し空いておりますので



是非お店にいらして下さいね(^^)



それでは今日はこの辺で(^^)




お店のホームページ、ご予約はこちらから(^^)

moooooi HAIR SPACE men's

恵庭市のメンズ特化美容師MIYAのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000